ああ文字サイズ
EN
条件を絞り込む
ストーリーから見る
地域から見る
文化財体系から見る
分野から見る
さらに絞り込む
条件をリセット
#052 関門“ノスタルジック”海峡
石炭会館
若松区に現存する洋館としては最古の建造物です。若松石炭商同業組合の公会堂のような役割を果たしてきました。明治の建築をよく表現した造りになっており、正面から見るとシンメトリーな外観が特徴です。棟の飾りやパラペットなどがありましたが、外装は改装されており、現在は店舗や事務所として使用されています。
若松石炭商同業組合の事務所として建設された、当時最新式の洋風建築。明治38年(1905)竣工。木造2階建。平坦な壁面は目地を多用し、石造風の表情を与えられている。石炭積み出しに港若松の歴史を象徴する建物。
【文責】 北九州市市民文化スポーツ局文化企画課
ストーリーを読む
ニッカウヰスキー株式会社門司工場倉庫(旧大里酒精製造所 倉庫))
蜂谷ビル(旧東洋捕鯨株式会社下関支店)
旧秋田商会ビル
北九州市旧大阪商船
藤原義江記念館(旧リンガー邸)
すべてを見る
日本遺産を探すClick here!